お問合わせ |  資料請求
電話番号:0120-5111-39

電話応対における要件確認の仕方について

電話応対における要件確認の仕方について

電話応対スーパーバイザー:雪野朱音

今回は、電話秘書が解説する電話応対基本編講座「電話での要件確認」について、詳しくご紹介いたします。

電話応対はビジネスにおける第一印象を左右する重要なスキルであり、特に電話での要件確認は、迅速かつ正確に情報を把握し、次の対応につなげるための基本となるステップです。

この講座では、電話応対のプロフェッショナルである電話秘書が、要件を確認する際に押さえておくべきポイントや、よくある場面での具体的な対応例を交えながら、実践的なテクニックを解説します。

初めて電話応対に取り組む方から、さらなるスキルアップを目指す方まで、幅広いニーズに応える内容となっております。

正確な要件確認は、お客様や取引先との信頼関係を築く上で欠かせない要素です。貴社の電話応対スキル向上に、この講座が少しでもお役に立てれば幸いです。

電話応対の際の質問は「分かりやすく簡潔」に

電話応対の際において、質問は「分かりやすく簡潔」に行うことが基本となります。これは相手に伝わりやすく、スムーズなやり取りを可能にするための重要なポイントです。

質問は、単に疑問が生じたときに行うものではありません。むしろ、質問を上手に使うことで、会話のペースやリズムをコントロールすることができ、より効果的なコミュニケーションが実現します。

例えば、相手の話の主旨を確認したり、相手の考えを深掘りして聞き出す際に、適切な質問が役立ちます。

こうした質問のテクニックは、相手との対話を円滑に進めるためだけでなく、相手が何を求めているのか、何を伝えたいのかを正確に把握するためにも非常に有効です。

電話応対において、質問を的確に使いこなすコツも覚えていきましょう。

質問をすることで相手の話をきちんと聞いて理解しようとしてい姿勢を示す

また、質問をすることで、相手に対して「きちんと話を聞いて理解しようとしている」という姿勢を示すことにもつながります。

これにより、相手は自分の話がしっかりと受け止められていると感じ、信頼感が生まれます。質問を通じて、単に情報を得るだけでなく、相手との信頼関係を築くためのコミュニケーションツールとしても機能するのです。

質問を適切に行うことで、相手のニーズや意図をより深く理解でき、結果として、より効果的な対応や提案ができるようになります。

電話応対において、質問を上手に使うことは、単なる情報交換を超えて、相手との良好な関係構築に欠かせない一つのスキルなのです。

「直接質問」

続いて「直接質問」についてです。これは、聞きたいことを単刀直入に質問する方法です。このアプローチでは、相手から直接的で明確な答えを得ることができます。

シンプルでストレートな質問の形式であり、最もスタンダードな質問方法と言えるでしょう。直接質問の利点は、話が長引かずに核心に迫ることができる点にあります。

ビジネスシーンでは、特に時間を効率的に使うことが求められるため、この方法を使うことで、迅速に必要な情報を得ることが可能です。

また、相手にもわかりやすく伝わるため、誤解が生じにくいというメリットもあります。

たとえば、「この案件の締め切りはいつですか?」や「ご希望の条件を教えていただけますか?」など、具体的に答えを求める質問がこれに該当します。

このように、直接質問は相手から確実な情報を引き出すために非常に有効な手段です。

「予測質問」

続いては「予測質問」についてです。この方法は、相手の答えを予測した上で質問をするもので、相手が答えやすくなるというメリットがあります。

予測質問では、相手が簡単に「YES」または「NO」で答えられるように質問を構築します。これにより、相手が考え込むことなくスムーズに返答できるため、コミュニケーションが円滑に進みます。

例えば、「今は会社にいらっしゃいますか?」という質問は、相手が「YES」か「NO」で答えることができる典型的な予測質問です。このような質問は、相手に負担をかけず、迅速に答えを引き出すことができます。

一方で、「今はどちらにいらっしゃいますか?」といった直接質問は、相手が具体的な説明を求められるため、やや答えにくい場合があります。予測質問を使うことで、相手の答えを導き出しやすくし、会話のテンポを保つことができるのです。

この方法は、特に忙しい相手や、状況を確認する際に効果的で、コミュニケーションをよりスムーズに進めるための有効な手段となります。

「代弁質問」

3つ目は「代弁質問」についてです。この方法は、相手の話を先回りして「○○ですね?」というように代弁する形で質問を行います。

代弁質問の大きなメリットは、相手に「イエス」と言わせることで、親近感を与えられる点にあります。相手が自分の考えや意見が理解されていると感じることで、自然と信頼感や安心感が生まれます。

たとえば、「お忙しい時間帯ですよね?」や「この件について、もう少し詳しく知りたいということですよね?」というように、相手の意図を汲み取った上で代弁する形で質問します。これにより、相手は「この人は自分の言いたいことをしっかり理解してくれている」と感じ、よりスムーズなコミュニケーションが可能になります。

代弁質問は、特に相手の意図や気持ちを確認したい場合に有効です。この方法を活用することで、相手との距離感を縮め、より信頼性の高い対話を築くことができるでしょう。

料金、サービスに関して少しでもご不明の点がありましたらお気軽にご相談下さい。